千花のブログ
人形用小物作成サークル、千花(せんか)の管理人:EMIのブログです。
主に作成小物の写真や説明、また管理人のつれづれを綴っていきます。
小物の種類としては帽子やカゴなどをラフィア風の素材を使用して作成しています。
そのうちオーダーメイドとかもやってみたい。
暫くは作品を掲載するブログになると思います。
我が家の仲間
8月の半ばにお迎えしたコリドラス・ジュリーを10月半ばで☆にしてしまい(多分、水槽の立ち上げ失敗によるストレス)大分凹んでいましたが、どうしてもコリドラスを飼いたくて今度はコリドラス・ステルバイを3匹お迎えする運びとなりました。
ステルバイは見たところ4週間程度の稚魚でまだ体の色相が淡い感じがします。
最初はかなりおどおどしていましたが、本水槽に入れてからはしっかりご飯も食べているので今のところ安心です。
3匹いると上にのっかってみたり、一緒に遊んでみたりと一段と可愛いコリドラスにすっかりメロメロです。前回は水質の悪化とも思われる餌の除去があまかったので今回はより一層気をつけたいと思います。
これで我が家の水槽にはアカヒレ5匹とコリドラス・ステルバイが3匹になりました。
アカヒレはオス3匹、メス2匹。オスのうち2匹は体、口が赤くなっているので発情期なのかなーと見守っています。
水棲生物は子供の頃育てた以来。本当にまだまだ未熟なところが多くありますがこれから勉強していきたいと思います。
2年ほど前に心を痛めてから大分復活してきた私ですが、やっぱりまだ不安要素が多くなるとパニックを起こしてしまうので穏やかに、また大切に日々を過ごしていきたいなぁと思っています。
お魚を飼うことを許してくれた主人にも感謝です!!水槽見てるととても心が和みますしね!
ステルバイは見たところ4週間程度の稚魚でまだ体の色相が淡い感じがします。
最初はかなりおどおどしていましたが、本水槽に入れてからはしっかりご飯も食べているので今のところ安心です。
3匹いると上にのっかってみたり、一緒に遊んでみたりと一段と可愛いコリドラスにすっかりメロメロです。前回は水質の悪化とも思われる餌の除去があまかったので今回はより一層気をつけたいと思います。
これで我が家の水槽にはアカヒレ5匹とコリドラス・ステルバイが3匹になりました。
アカヒレはオス3匹、メス2匹。オスのうち2匹は体、口が赤くなっているので発情期なのかなーと見守っています。
水棲生物は子供の頃育てた以来。本当にまだまだ未熟なところが多くありますがこれから勉強していきたいと思います。
2年ほど前に心を痛めてから大分復活してきた私ですが、やっぱりまだ不安要素が多くなるとパニックを起こしてしまうので穏やかに、また大切に日々を過ごしていきたいなぁと思っています。
お魚を飼うことを許してくれた主人にも感謝です!!水槽見てるととても心が和みますしね!
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
EMI
性別:
非公開
趣味:
編み物,アクセサリー作り,ガーデニング
自己紹介:
可愛いものが好きで、小物を作成することが好きです。
特にラフィア風糸での編み物が好きで麦わら帽子やカゴを作っています。
人形用にも小物を作成しています。
特にラフィア風糸での編み物が好きで麦わら帽子やカゴを作っています。
人形用にも小物を作成しています。