忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マイガーデン

『マイガーデン』というゲームの話なんですがね。
PlayStationStoreのアーカイブで買えるソフトですが、PSPにDLしてやっています。
どんなゲームかというとおばあちゃんの庭で孫(主人公)が町の人と触れ合いながら庭を作っていく話です。
移動はおばあちゃんの家と庭しかありませんが、四季折々に変化していく天候と庭の様子、新しく出会う人々との会話、自分が育てた植物でハーブティーやジャムを作ってマーケットで売ることが出来たり、などやれることがたくさんで楽しいです。
雨季になれば雨がたくさん降り、それによって雑草の伸びも早いのでそれを処理するのが忙しかったりもするのですが、それを乗り越えて花が咲いたりするとほんわかしちゃいます。
また、このゲームの主人公が私に似ているんですよね。まるいとことか色々(笑
今回はそんなゲームの紹介でした。
うちの庭もこれくらい広ければいいのになー。



PR

完成っ!



遅くなりましたが、母の日用に作成していたカゴバッグがさっき完成しました(ぇ
作り始めてから約2ヵ月、間に帽子やら小物やら作っていましたが遂に完成です。
写真は明日UPしますが写真UPしました(2013/5/22)
長い道のりでした(苦笑
あー、なんだか満足♪(・ω・*)
これで全力でミニバッグや帽子に着手出来るぞ!!

ブルーヘブンが咲きました



ブルーヘブンはバラの名前です。
薄い青色のバラです。どちらかというとシルバーブルーみたいな色合い。
天候や時間帯(朝や昼)によって見た目の色合いが違います。
完璧な青い薔薇はないけど、こういう色合いは好き♪

別バージョンは下記。


最近作品を紹介してませんが実はすごく溜まっています(・ω・`;)
明日辺りに紹介しますね。

飲む♂(意味深)

何コレww
旦那さんに変換面白いからそのままのタイトルでって言われたんだけど、正しくは「飲むお酢」です。
悪意しか感じないタイトルになってしまったなぁ。

お義母さんからブルーベリーの飲むお酢を頂いたのですが、やはり飲むお酢は酸っぱいです(><。)
でもフルーティな香りがしていいんだよなぁ。
お酢が体にいいのは分かるのでもっと上手に飲めるようになりたいです。
ドレッシングに使えないかなぁとか考え中。サラダとかにはいいと思うのよね。
紫キャベツとかパプリカに合いそうな気はする。
ちなみに一番好きな飲むお酢はお母さんが作った赤紫蘇酢です。赤紫蘇のシロップは美味しい。
母の作った赤紫蘇酢はとっても甘いため、お子様な私の舌にもぴったり。
水で割ってもよし、牛乳で割ってもよし。いいお酢だなぁ。
もうそんな季節か。早いなぁ。そんなことを思う今日この頃でした。

クラコレ



先日、母と一緒に東京に行ってきました♪
行ったのはクラコレで行われているルノワールの絵を見るためです。
私も母もルノワールの明るい色合いや柔らかな表情が好きなため見ることができてとても満足です。
クラコレは三菱第一号美術館で行われていたのですが、その中庭がまた素敵なこと!
サムネの写真は中庭の柱とつるバラです。
普通に中庭を見るだけでも行く価値はあるなぁとしみじみ。
もう一枚は同じく中庭にあったバラ。
クリーム色の花弁と縁のフリルがとても可愛い♪(・ω・*)
こんな素敵なバラも欲しいなー。

プロフィール

HN:
EMI
性別:
非公開
趣味:
編み物,アクセサリー作り,ガーデニング
自己紹介:
可愛いものが好きで、小物を作成することが好きです。
特にラフィア風糸での編み物が好きで麦わら帽子やカゴを作っています。
人形用にも小物を作成しています。

P R